エントリーはこちら

座談会 DISCUSSION

Tさん職長
1997年入社
(高卒)
Hさんオペレーター
2008年入社
(高卒)
Oさん船長
2012年入社
(高卒)
Mさん甲板員
2020年入社
(中途)

グリーン興発を
選んだ理由は?

Tさん
新卒で入社しましたが、20年以上前のことなんで忘れちゃいましたね(笑)
たしか高校生の時に、求人票を手にとって、なんとなくここにしようかって。見比べたりとかした?
Hさん
見ましたよ。他社と見比べて…正直に言うと、給料が良かったのでここにしようって思いました。
Oさん
同じく給料が良かったからです。
それに、学校の先輩たちが何人かいますよって言われて、じゃあ入ってみようかな…って。
Mさん
前職が接客業だったんですが、もうやりたくなくて…(笑)
土木をやってみようかなって色んな人に相談したら、グリーン興発を紹介されてそのまま入社しました。

仕事について・
入社後の印象

Oさん
学校の先輩もいるからって入社しましたけど、仕事内容は正直何も分からなかったです。
Tさん
じゃあ入社してから分かったとか?
Oさん
そうですね。何も分からないで入社してみて、いろんな重機を使うんだなぁって思いました(笑)
Hさん
僕は入社前に見学に来たことがありました。
でもOさんと同じで、入社するまではどういう仕事してるのか、ほとんど分からなかったです。
Mさん
想像していた土木の会社じゃなかったです。
専門性が高くて、一般的な土木!ってイメージじゃなくて。
Tさん
すごい力仕事って感じじゃないよね。一日中ずっと肉体労働っていうのは無いし。
Mさん
そうなんです。
土木のイメージってスコップ片手にって感じですけど、あんまりないですよね。
Oさん
たしかに、手作業よりも重機を使うことが多いです。
Mさん
体力も筋力もそんなにないですけど、ちょっと重ければクレーンで吊っちゃいますしね。
Tさん
肉体労働よりも機械操作がメインだよね

入社して驚いたこと、
大変だったこと

Mさん
入社してこんなに免許取るとは思わなかったです。
クレーン、船、車両系、溶接関係とか…。
Tさん
免許はだいたい全員が一通り取ってますね。
そのあと、現場の状況に合わせてクレーンがメインになったり、船がメインになったり。
Hさん
現場の状況に合わせて操作する重機が変わります。
Tさん
うちの会社って一般土木とはちょっと違って、専門的すぎるからみんな入社した時はゼロスタートだよね。
Mさん
みんながしゃべってる内容が何にも分からなかったです(笑)
土木用語だけじゃなくて海の用語もあって。専門用語が多くて何も分からなかったです。
Tさん
たしかに、そうかも。
Oさん
もう慣れるしかないですね。
Mさん
あれ持ってきてって言われても全然分からなくて、Oさんにすごい聞きに行ったりとかしてました。

社内の雰囲気は?

Tさん
現場では危ないこともあるので厳しいことを言う人もいますが、別に仲が悪いわけではなくて休憩中はみんな賑やかです。
Mさん
土木ってこんなイメージだなって想像していたものより、思っていた以上に雰囲気が良かったです。良い意味でゆるいというか(笑)
Hさん
仕事中とそれ以外でメリハリがありますね。

グリーン興発の
ここが良い!
を教えてください

Oさん
服装、髪色自由です。
Hさん
ヒゲもOK。
Mさん
ピアスもOKです。
Tさん
あとは、休みが取りやすくて仕事がしやすいとか。
Mさん
現場期間中以外であれば有給は取りやすいです。
Tさん
現場と現場の間だったら長期有給も取れるよね。
夕方に「明日休む」って言っても休ませてくれる。
Oさん
仕事に支障が出なければいつでも取れます。
Hさん
実際に僕は明日から有給使って、家族と旅行に行ってきます。12連休です。
Mさん
現場期間でも前もって相談すれば休みは取れます。
Tさん
休みたいって言いやすい環境があるのは良いことかな。
Hさん
それは求人票を見ても分からないことですね。入ってよかったなって思います。

どんな人と働きたい?

Oさん
元気な人とか?
Tさん
高校卒業してすぐの人でも、40〜50代でもいけると思う。
どんな人でも大丈夫。すぐに馴染んじゃうと思うなぁ。
Mさん
僕自身がそうですけど、他業種からでも来やすいです。
Hさん
最初は何も分からないのが当たり前ですし。みんな教えてくれますよ。
Tさん
本当にそう。すごく難しいことをしているわけでもないから。
先輩たちが全部教えてくれます。